このような質問をよく受けます。
サイト運営者は、
塾講師・家庭教師経験ありの母
子供2人は中学受験し偏差値60台の中学へ進学
高校は偏差値70程度
私自身が子育てにおいて
子供達が幼い頃から
書店で本を購入したり
図書館で本を借りたりを日常的にしておりました。
そういった中で
より子供たちの学習意欲や勉強に役立ち
そして何より子供達自身が楽しそうに読んだ本の
ランキング10をご紹介させて頂きます!
- 中学受験にも役立つ!低学年の子が一人で読める賢くなる本ランキング10
- 1位 新ポケット版学研の図鑑
- 2位 マンガでわかる!10才までに遊んできたえる算数脳めいろ260
- 3位 マンガでわかる!10才までに遊んできたえる算数脳パズル250
- 4位 オールカラー楽しく覚える!都道府県
- 5位 マンガでわかる!10才までに覚えたい47都道府県
- 6位 マンガでわかる!10才までに覚えたい言葉1000 ●難しい言葉●ことわざ●慣用句●四字熟語●故事成語
- 7位 ちびまる子ちゃんの作文教室日記、読書感想文ほか中学入試問題にも対応(満点ゲットシリーズ)
- 8位 なぜ?どうして?かがくのお話(1年生)(2年生)(3年生)
- 9位 読んでおきたい偉人伝 小学1・2年 3・4年 5・6年
- 10位 AIのサバイバル(1) (かがくるBOOK 科学漫画サバイバルシリーズ 62)
- まとめ:低学年の学習はとても大事
中学受験にも役立つ!低学年の子が一人で読める賢くなる本ランキング10
このランキングは、我が家の上の子の中学受験勉強で忙しい時に
下の子が一人でも夢中で読んでくれた本を優先的に取り上げました。
上の子の中学受験時は、母も何かと忙しい…
そんな時、子供が1人で本に夢中になってくれると
子供のためにもなるし
本当に助かりました。
どうぞ、1つのご参考にしてくださいね。
1位 新ポケット版学研の図鑑
ポケットサイズなので
持ち運びにも便利で、
分からない事はすぐに調べられる!
図鑑は、子供それぞれの
好きな分野があります。
幼い時は、散歩に持って!
中学受験をされる時には、
塾のカバンに!
長く使えますよ。
2位 マンガでわかる!10才までに遊んできたえる算数脳めいろ260
子供は迷路が大好きです。
この迷路は、図形センス・空間認識力を養います。
いつの間にか算数脳を鍛えられるという嬉しい効果が!
中学受験算数で図形を苦手とするお子さんは多いのが現状です。
楽しみながら算数が好きになる土台が得られますよ(*^-^*)
3位 マンガでわかる!10才までに遊んできたえる算数脳パズル250
2位と同じく遊びながら算数脳を鍛える!
図形や数に強くなる。2位3位の2冊で算数好きに!
子供は時間を忘れるほどにどっぷり熱中していました。
4位 オールカラー楽しく覚える!都道府県
こちらは高学年や中学生になっても現役!
子供同士でクイズにしたりテレビで都道府県の事がやっていたら、
見たり旅行先を決めるのに見たり🎶
いつのまにか地理の知識がついている!
5位 マンガでわかる!10才までに覚えたい47都道府県
こちらは2019年3月発行
実は書店で子供が夢中で読んでいました…
ですが、我が家には既に4位の都道府県本があるので購入しませんでしたが
書店で見て、こちらもかなりオススメです!
4位か5位どちらかの都道府県本が一家に一冊あると
低学年から楽しく地理の知識がつくと思います!
6位 マンガでわかる!10才までに覚えたい言葉1000 ●難しい言葉●ことわざ●慣用句●四字熟語●故事成語
語彙力を楽しくつけるならこの本!
中学受験では本当に語彙力は大事だと痛感しました。
10歳までに読んでおくと国語の読解力が上がります!
7位 ちびまる子ちゃんの作文教室日記、読書感想文ほか中学入試問題にも対応(満点ゲットシリーズ)
マンガですが大変役立つ内容です。
小学生になると読書感想文や作文を書く機会が増えます。
1年生になった時に買ってあげると役立ちますよ!
中学受験で作文が出題される学校もあります。
8位 なぜ?どうして?かがくのお話(1年生)(2年生)(3年生)
子供の知的好奇心を育む。
勉強の原点!なぜ?どうして?から始まる気持ちが大事です。
この読んだ本の内容を子供さんから説明してもらって下さい!
きっと目を輝かせて説明してくれます😊
より一層、学習力アップします!
9位 読んでおきたい偉人伝 小学1・2年 3・4年 5・6年
漢字にはすべてフリガナがふってあります。
ひらがなとカタカナが読めるようになれば、
ぜひ購入してあげてください。
国立筑波大学附属小学校の先生が監修された本です。
希望をもてるようなお話が集められています!
10位 AIのサバイバル(1) (かがくるBOOK 科学漫画サバイバルシリーズ 62)
サバイバルシリーズはたくさん発行されているので
興味をもてる分野から読んでみるのが良いと思います!
科学まんがはたくさん種類がありますね。
我が家にもドラえもん科学ワールドドラえもん学習シリーズ等もありますが、
このサバイバルシリーズの本が一番繰り返し楽しそうに読んでいました。
子供が楽しんで科学にも興味をもてたらよいと思うので、
科学マンガからはこちらをオススメします。
まとめ:低学年の学習はとても大事
私の子供たちは、中高生になりました。
そこで本当にヒシヒシと感じるのは低学年の学習の大切さです。
本を読むことで
好奇心をもつこと、知識をつけること
本当に吸収力がある時期です。
今後の勉強に取り組む姿勢もそこで身についていくと実感しています。
ぜひ、こちらで紹介した本も参考にしていただけると嬉しく思います。