【元塾講師母の本音】お金をかけず塾なしで賢い!難関高校/国公立大学受験合格する子の特徴

塾なしで国公立大学 高校受験

塾なしで国公立大学/難関トップ高校に合格できるのかと悩んでいませんか?

時間/費用/勉強法の関係などで塾なしで受験勉強をしようかと思っているが

『塾なしで勉強法を間違って失敗したくない』

『塾なしで受験に失敗したくない』

と不安に思う気持ちもありますよね。

お母さん
お母さん

○○ちゃん、塾に行かずに現役で難関国立大学に合格したんだって~

このような話、ママ友の間でも話題になります。

管理人
管理人

サイト運営者は、

塾講師・家庭教師経験ありの母
子供は中学受験し偏差値60台中学へ進学

高校は偏差値70程度

この記事では、

塾なしで難関高校・難関国公立大学に合格したお子さんの実例と

利用したサービスについてご紹介します。

結論を言いますと

塾代を節約しながら難関校に合格するには

分からない問題、苦手分野だけはプロに頼る!です。

本文をぜひ参考にしてください(^^)

スポンサーリンク
スポンサーリンク

ママの間でも塾に行かず優秀な子供は話題に!

塾なしで高校受験難関校&中学でトップ層をめざす問題集と家庭学習法

このように『塾なし』で難関○○高校や難関国公立大学に合格する子は、

ママ友の間で、話題に多く上がります。

通塾や予備校に通っている子供さんのお母さんもこういう優秀なお子さんには大注目!

『いったいどんな勉強法なの?』とみんなで興味深々

もちろん、通塾組でもそのような学校に合格できる子は

とても優秀で羨望の眼差しなのですが、数少ない『塾なし』の子供さんはより注目されます。

難関トップ校合格にオンライン学習や通信教育を利用

先生談!高校の数学理科トップ層なれる人は中学での勉強の仕方が関係

色々お話を聞きますが

こういった塾なしで優秀なお子さんは、

難関校に合格できる子供さんですから

学校の基礎問題は、なんなくこなしていきます。

塾なしで、ぶち当たる壁は難問や苦手分野の問題です。

そこは、プロを利用するのです。

分からない問題に時間をかけすぎない。

受験は時間との闘いですもんね。

1つ目は、『映像授業』の利用です。

塾併用でも、家庭学習が主でも絶対におすすめなのが

スタサプ

有名な講師の分かりやすい映像授業を5教科2,178円(月額)~見放題。

オンライン学習のメリットは

苦手単元の授業だけを見ること

分かるところは見なくてよい。

どんどん進めて、ココ苦手だなっていうところは

スタサプの授業を見てください。

プロの分かりやすい先生の授業、とても効率よいです。

我が家の子達も、苦手単元の授業を見ています。

『これがナイと苦手克服は無理!』と言っています。

約2千円/月なら家計にも優しいですよね(*^^)v

はるやま
はるやま

映像授業なら

スタサプ

を使わないと損です。

安くて先生が良いので失敗はないと感じます。

家庭学習で難しいのは、ダラけない工夫

家って、テレビやマンガやスマホと誘惑が多くて

うちの子、そっちに引っ張られて(;^_^A

でもスタディサプリって、やる気を持続するしくみがあります。

ミッションもあって

『コレはやらないといけない!』

という気持ちになるようです。

月に約2千円で、やる気と持続が叶うならとても安い!

と我が家は感じます。

\2週間無料体験があるから安心!スタディサプリ公式サイトはこちら/

難問/過去問/二次対策にオンライン家庭教師を利用

pexels-photo-887751.jpeg

オンライン学習/通信教育のデメリット

どうしても分からない問題/過去問/二次対策の質問ができない点です。

ここを放置してしまうと成績は伸びないし偏差値は上がらない。

そのような時に、2つ目はオンライン家庭教師を使うのです。

塾代節約でも、短期利用で賢くお金を使うのです。

何が何でも節約で塾なしではなくて

成績を上げることを1番に節約を考える。

メリハリの効いた教育費の使い方です。

オンライン家庭教師なら、先生の希望を言えます。

塾や予備校に通っても、

自分に合う先生に教えてもらえるかどうかは分かりませんよね。

うちの子供たちも、

『〇〇教室の先生は良い先生集まってるんだけどなぁ・・』

『数学の先生は良いけど国語の先生がイマイチなんだよなぁ・・』

といった感じですべてが相性の合う先生に教えてもらえることはなかったんです( ;∀;)

オンライン家庭教師なら、

自分の意志で自分に合った先生を選び

合わない場合は変更することも可能

受け身ではなく能動的に先生を選べます。

今この時代は、自分で動けば

オンライン学習やオンライン家庭教師といった

効率的に学べ賢くなる方法があります。

その上、塾や予備校よりも費用も安いです。

はるやま
はるやま

受験で大事なのは時間の確保

今は、時短で良い先生に学べるオンラインがある。

時間で損したくないから、うちは利用してます。

オンライン家庭教師のメリット
  1. オンラインだから料金も割安
  2. 先生は全国から良い先生を選べる
  3. 学習スケジュールを作成してもらえる
  4. マンツーマンだから時短で苦手克服
  5. 志望校・過去問対策に最適

良いというお話を聞いても

合うか合わないかは、人それぞれですよね。

だから無料体験って本当にとても大事です。

オンライン家庭教師を検討している場合は

考え始めた時に無料体験の申込を早めにするといいですよ。

管理人
管理人

いいなって思う先生は、

満席になるのも早いです。

無料体験は思い立ったらすぐが決め手です。

まとめ:行動した人だけが志望校へ

塾なしで難関高校/国公立大学に合格する人が利用しているサービスをまとめました。

結論は、苦手分野克服にはオンラインをうまく使うことです。

塾なしで合格する方法

スタディサプリ + オンライン家庭教師 の掛け合わせ!

管理人
管理人

受験合格する子の共通点は、行動にうつすのが早いこと

ぜひ無料体験などの行動を早めにしてみてくださいね。

\2週間無料体験があるから安心!スタディサプリ公式サイトはこちら/

【免責事項】

当サイトの情報においては各社オンライン家庭教師サービスで変更される場合があります。費用/サービスなどに関する最新の情報については、必ず各社の公式ホームページでご確認ください。なお、掲載されている口コミ情報などは、出典・引用元で更新されたり、予告なく削除される可能性があります。ご了承ください。

スポンサーリンク
高校受験大学受験
はるやまをフォローする
オンライン家庭教師ネット

コメント

タイトルとURLをコピーしました